記事一覧
-
法律と語学はコツコツと
法律と語学は勉強の仕方や、勉強の効果の出方が似ています。両者ともひたすら愚直にコツコツと積み上げていく以外ないと思います。 法律も語学もあるとき急に、暗い森を抜けて視界が開けたような体験をすることがあります。それは、今まで積み上げてきたこ... -
【現役行政書士が解説】行政書士試験合格に必要な勉強時間
ちょっとネットで調べたところ平均600時間くらい必要と言われています。 一応、勉強期間を半年としてみると、6ヵ月で600時間ですから月100時間、一週間で25時間ですね。 大体、一日3~4時間勉強できればいいことになります。 これはあくまで予備校などの... -
過去問をどれだけ回すのか?
「過去問をどれだけ回すのか?」という質問は、資格試験に限らず高校・大学受験においてもよく聞かれる質問です。答えは簡単です。「少なくとも9割以上正答できるまで、何度でも繰り返してください」です。 問題を解く際に、正答できた(当たったではなく...